今回は、これからネットビジネスを始めるにあたって、より早く結果を出して収入アップに繋げるために身につけておきたいビジネスマインドについての講義です。
ビジネスマインドとは、ビジネスに対する姿勢・心構えのことです。
目次<非表示>
①自覚することの大切さの動画講義
|
♣自覚することの大切さの動画講義
ネットビジネスの初心者・経験者に限らず、ビジネスに対する考え方や物事に対する捉え方・姿勢を知っておくことは非常に大切です。ぜひ動画をご覧頂いて、しっかりとご自身の傾向を理解して正しい方向に変えて頂ければと思います。
♣自覚することの大切さ
目標を掲げたのに達成できなかったという経験をされたことは誰しもあるのではないでしょうか?
達成できなかった原因は一体どこにあったのか?を掘り下げて明確にし、自分自身の何を変える必要があるのかを自覚して変えていく努力をしていくことで、目標達成に近づくことができます。
ビジネスマインドの妨げとなる考え方や捉え方・姿勢を知っておきましょう。
♦人や周りの所為にする、言い訳をする
自分にとって不都合なことが起こったり、上手くいかなかったりすると周りの所為にしたことはないでしょうか?
例えば、
・学生の頃寝坊した時に、親に「何故起こしてくれなかったの」と責める
・仕事でミスをして、きちんと仕事内容を教えてくれなかったからだと責める
などです。
本当のところは、寝坊したのは時間ギリギリまで寝ていた自分が原因であり、また、仕事のミスも確認を怠っていた自分に起因します。
「自分は間違っていない」
「自分は正しい」
これは自分の責任ではなく、周りに原因があるという認識が働いているためです。
しかし、ビジネスにおいては全てが自己責任です。
起きた結果は、全て自分に原因があると考えを改めなければ目標達成に至ることは難しいでしょう。
♦変化(挑戦)への捉え方
環境が新しくなる、人間関係が変わる、新しいことに挑戦するといった変化が起こった時に、あなたはその変化に対してどう感じる傾向にありますか?
例えば、お給料以外で収入を得るために「自己アフィリエイト」に挑戦するとなった場合に、つい最近まで全くといっていい程知らなかったことを始めるのは不安で仕方ありませんよね。
「きちんとできるだろうか?」
「結果は出せるだろうか?」
と常にその気持ちがよぎってしまいます。
もし、常に不安な気持ちを感じるようでしたら、その捉え方は変える必要があります。
「変化」は「チャンス」と捉えてみてください。
「自分を成長させてくれるもの」であり、「その機会を得た」とシフトチェンジし、変化を受け入れることで自分というフィルターから見える景色も変わってきます。
起きてもいないことを想像・憶測で不安になっても何も変わりません。「上手くいくかは自分次第。まずはやってみよう」と前向きに捉えてみましょう。
♦失敗への捉え方
”失敗”と聞くと、物事が上手くいかなかったことに対して使うことが多いと思います。
例えば、
「資格取得のために一生懸命勉強したのに試験の結果が不合格だった」
「収入アップのために株をやってみたけど株が下がって損をしてしまった」
といった時です。
日本人は特に失敗に対してシビアに考える傾向があり、ついつい完璧を求めがちですが人である以上はミスはつきものです。
「資格が取れなかった」ことも「株が下がって損をしてしまった」ことも実践した結果であって失敗ではありません。
本当の意味での”失敗”とは、”何もしないこと””逃げること”です。
実践して上手くいかなかったのであれば、その原因を究明して対策を練れば次のステップに進むことができ、成功を掴み取ることができるようになります。
もし、失敗への認識が上手くいかなかったことに対してのものでしたら、ぜひ認識を改めてもらって、様々なことに挑戦して頂けたらと思います。
♦リスクへの捉え方
分からないことや先の見えないものへの気持ちが不安となって現れてしまうのは、所謂未知への恐怖心です。
例えば「株を始めたい」が「株とは一体何なのか」「どの株を買ったらいいのか」「もし株が下がって損をしたらどうしよう」など疑問だらけで右往左往してしまいますよね。
これらの疑問を解決しない限りは不安や恐怖が減ることはありません。
では、どうすればいいのかというと、まずは「知ること」です。
そして「実践すること」です。
株であれば、本を読んだり、スクールに通ったり、セミナーに参加したり・・・とにかくすることでリスクが軽減できます。
そして、株について学んだら株を買って「実践」します。「どういった株を買えばいいのか」「株を売買するタイミングはいつか」を実際に経験することで損をしないやり方が身についていきます。
知って実践してを繰り返せば、知識や経験が着実に積み重なってリスクをどんどん減らせます。
リスクは何をするにも付き纏うものです。知識と経験を増やすことで軽減できると認識して頂ければと思います。
♣素直になることの大切さ
目標達成できない原因についてポイント毎に解説してきましたが、一番大切なことは
「自覚」と「素直さ」です。
人に注意されたり、諭されると思わずムッとなってしまい受け入れを拒否したこともあるかと思います。これは、主観的に物事を捉えているためです。
大事なのは、自分を一歩引いた視点から見つめること、つまり客観的に自分を見つめ直すことです。
いくら人が自分のためを思って注意をしてくれても、当の本人が受け入れて、自覚しなければ意味がありません。
そのためには素直であることです。
注意や指摘に対して「そうかもしれないな」と受け入れて自覚することで初めて人は変わっていくことができます。
もし、この講義をご覧になって思い当たるフシがあるようでしたら、ぜひそれを素直に受け入れて、考えや認識を少しずつ変えていきましょう。