目次<非表示>
①きっかけ
|
♣きっかけ
こんにちは(^ ^)
会社に束縛されず、給与がなくても理想の生活を実現できるように日々活動している
”さくらめめ”です。
医療事務として働いているかたわら、ネットビジネスに勤しんでいます。
現在は給与以外にもネットビジネスから得られる収入もあって、急に職を失うことになっても生活に困らない程度に余裕があります。
もともとのきっかけは、高齢の祖母と共に暮らす時間とそれに困らないだけの収入がどうしても欲しかったこと、また、将来の自分の生活のことも見据えて働かずとも収入が入ってくる「自動収入」を得るためにネットビジネスを始めました。
会社勤めをしていても副業が可能な時代になっているので、私もぜひその波に乗ってみようと考えたわけです。
ただ、副業とひとえに言っても実に様々なものがありました。
当時、パンを作ることにハマっていたのでパン教室に通いながら、パンの勉強と技術を学んで不定期のパン教室を開くことも一時期考えました。
しかし、それでは祖母と暮らす時間が確保出来ないですし、何より安定した収入が見込めないと思い、この案は断念しました。
そして、たくさんある副業の中であまり時間に束縛されることがなく、シゴトをしながらでも始めることができ、将来的に安定した継続的収入はないかと探し続けてようやく辿り着いたのがネットビジネスでした。
ネットビジネスは自分の好きな時間に取り組むことができて、場所にも縛られません。何より、費用はあまり掛からない上にパソコンさえあれば始めることが可能です。
これだ!とすぐに始める決意をしたのです。
(きっかけについては管理人プロフィールにもより詳しく書いてありますので、もし良かったらご覧頂ければと思います^ ^)
♣少しずつ自動収入が入ってきた
最初は苦戦の一言でした・・・。
今までネットビジネスはおろかインターネットにすら疎かった私です。最初の頃は色々と苦戦しました。
苦手意識が強くてむしろ避けていたくらいです(汗
ネットビジネスを知るため、また収入を得る手立てを理解し実践するために、手始めに取り組んだアフィリエイトのことも全く知リませんでした。
アフィリエイト?何それ?状態です。
アフィリエイトはネットビジネス初心者あった私でも取り組みやすく、ネットビジネスの何たるかについて少しずつ理解できるようになりました。
それに、きちんと実践すればお小遣い程度の収入が入ってくるので楽しくできました。楽しくできて収入があるって嬉しいですよね^ ^
アフィリエイトをきっかけとしてネットビジネスを理解してきたところで、本格的に収入を得るための取り組みを開始しました。
一難去ってまた一難・・ではないのですが、またまたネットで苦戦する日々が続きました・・
ブログを開設するためにはどうすればいいの?
レンタルサーバー?
ドメイン?
何それ?(再び)
頭はいっぱいいっぱいです。
自分に本当にできるのかな?と不安になったことも何度もありました。
・・・それでも、やるんだ!と自分が決めたことと奮起しました。
専門用語や開設するための手続きに苦戦しつつも根気よく毎日コツコツと経験を積み重ねてきました。
そして、ようやくブログが完成した時には「ネットビジネス初心者の自分でもできた!」と喜びも一入(ひとしお)でした。
毎日毎日、シゴトの合間を縫っては作業を続けていって、ネットビジネスを始めるまでに至った時も感慨深かったものです。
飽きっぽい私に継続できる力があったんだなぁ。と。笑
継続した結果として「自動収入」が入ってくるようになった時はもう歓喜状態です。
労働の対価ではなくパソコン1台で、しかも自分の好きな時間に数時間作業するたけで本当に収入が入るんだ・・・
「本当に給与以外で収入が入る方法があるんだ」と実感した瞬間でした。
この後も地道に継続していけば、もっともっと大きな実がなって自分が目標とする「理想の生活」に着実に近づける!
私は、ひしひしと感じています。
♣複数収入があると心身共に余裕ができる
給与以外にも収入があるって想像以上に心にゆとりと安心をもたらしてくれます。
今までは生活費のことを考えて我慢していたこともたくさんあります。
もっと美味しいものが食べたい!
北海道、沖縄、京都・・・各地の温泉・・・
ヨーロッパ、ハワイ、台湾、ペルー・・・
国内外を日数をかけてもっと旅行に行きたい!
やりたいこと、したいこと
まだまだ山積みです。
それに・・・
今の世の中、いつ自分が仕事を失うか分からない不安的な状況です。
今は働けていても突然職を失うかもしれません。
働けるのが当たり前と思っていてもその日常が突如として崩れるかもしれません。
いざ、そうなってしまった時に給与以外にも収入があったとしたら安心できますよね。
思い立ったが吉日とはよく言ったものです。
今の私の行動と継続が、将来の私、ひいては大切な家族への安心に繋がっていきます。
「あの時、行動を起こして本当によかった」
そう思う日がくると思っています。
しかし、今はまだまだ道半ばです。
私が掲げた「理想の生活」の実現に向かって、これからもどんどん突き進んでいきます!