今回の講義は、成果報酬型アフィリエイトの実施する方法を解説します。
ネットビジネス初心者の方にも理解しやすいよう動画をご用意しましたので、ぜひご覧頂きながらご自身のブログやサイトで実践して頂けたらと思います。
目次<非表示>
①ASPアフィリエイト広告をブログに貼り付ける解説動画
|
♣ASPアフィリエイト広告をブログに貼り付ける解説動画
動画では、例として楽天アフィリエイトを利用して
①ASPアフィリエイトの広告をブログやサイトに貼るためのソースコード・広告タグをコピー
②ブログへ貼り付け
③ブログやサイトに広告を表示
以上の手順を紹介しています。
ASPプロバイダーは他にもハピタス、Yahoo!、A8ネット、インフォトップ、バリューコマースなどがあり、基本的には動画で紹介している方法と共通したやり方となっています。
アフィリエイトで恒久的に収入を得たいならば、必須の作業となりますので
動画をご覧になって、広告の貼り方を実践してみましょう。
♣ASPアフィリエイト広告をブログに貼り付ける方法
【ASPアフィリエイト広告をサイトやブログに貼る手順】
例として楽天アフィリエイトで解説していきます。
①ASPプロバイダーに登録
※楽天に会員登録している方は登録済みのID・パスワードでOK
②ASPプロバイダーが紹介しているソースコードや広告タグを作成してコピー
◉楽天アフィリエイトにログインしましたら、検索欄に商品名などを入力してクリック
◉広告掲載したい商品を見つけたら、商品リンクをクリック
◉「商品リンクを作成の画面」が表示されます。
⑴「リンクタイプ」を選択
⑵「画像」を選択
⑶「画像のサイズ」を選択
⑴「リンクタイプ」を選択
次の5種類から選択します。
⑵「画像」を選択
上の画像の(2)に「画像の種類」が表示されますので、お好みの画像を選択。
⑶画像の「サイズ」を選択
広告の画像の「サイズ」を以下から選択。
注意点:ブログやサイトのサイドバーに貼り付ける場合、画像がはみ出ない様になるべく「240」×「240」以下が良いです。
- 400×400
- 300×300
- 240×240
- 128×128
- 80×80
- 64×64
◉「リンクタイプ」と「画像の種類」と「サイズ」の決定後、下にスクロールし
ソースコードをコピーする
③コピーしたソースコードや広告タグをブログに貼り付ける
WordPressの管理画面のダッシュボードへ移動します。
◉左サイドメニューの「外観」から「ウィジェット」を選択
◉「利用できるウィジェット」から「テキスト」を選択して、ドラッグ&ドロップしてサイドバーウィジェットに追加します。
◉「テキスト」の三角形のプルダウンをクリックして入力画面を表示させます。
◉タイトルを入力して、先ほどコピーしたソースコードを貼り付けます。
注意点:ソースコードの貼り付けは必ずテキストモードで行う必要があります。
◉ソースコードを貼り付けたら、「保存」をクリック
あなたのサイトの表示名をクリックして確認すると、先ほどのマウスの広告があなたのブログのサイドバーに設置されます。
その他にも、アフィリエイト広告はブログの記事の本文にも貼り付けることが可能です。
貼り付け方は簡単です。
ブログやメルマガを書く投稿の編集画面で、コピーしたソースコードをテキストモードの状態で貼り付けるだけです。基本的に、サイドバーに貼り付ける方法と同じです。
①ワードプレスの「投稿」→「新規追加」で投稿画面を開く
②「テキストモードでコピーしたソースコードを貼り付ける
そうしますと、楽天アフィリエイトでマウスの広告があなたのブログに表示されます。
ネットビジネスの第一歩として、あなたもぜひ、アフィリエイト広告をブログやサイトに実際に貼り付けてみてください。
講義内で出てきましたサイドバーの作成方法については、こちらの動画で詳しく解説しています。