●2019年 ネットビジネスを始めとした収入の自動化を始め、自由という山頂を目指して5合目まできている
●1980年生まれ
●東京都多摩地区出身・・小金井公園、
●派遣社員時代が長く続く
●アーリーリタイアを実現すべくただ今爆進中。
●好きなもの:
猫(肉球・お腹を触るのが好き)、家族、お肉料理、スイーツ、
●嫌いなもの:
束縛、家の中に出る黒い虫、愚痴、約束を守らない人、人混み、
●得意分野:アフェリエイト
●最近ハマっていること:焼きいもを自宅で作る
こんにちは!病院事務として働きながら「
今は、日常生活に困らないくらいの不労所得を得つつも、何事にも縛られない自由気ままな生活を絶対に実現させる!!ために爆進中の毎日を送ってます!
余談ですが、ハンドルネームの「さくら」は単純に桜が好きだから(^^)
1、2週間の短い間にめいいっぱい咲き誇り、
もう1つの「めめ」は以前飼っていた愛猫です。「さばトラ」という雑種で私に似て食いしん坊だったのでハンドルネームにピッタリだっ!!
さて本題に戻りまして、、実は私・・・
ネットビシネスで起業するのは今回が初めてでした。
現代はIT社会でネットに触れるのは当たり前の時代です。
起業と言えば「ネットビジネスが主流となってきているなぁ」と感じる
そんな中にあって私はどちらかというとアナログ人間でした(^^
スケジュールはGoogleカレンダーではなくスケジュール帳に
ネットビジネスに取り組み始めた当初も、分からない言葉だらけで大苦戦。
コンテンツ?アフェリエイト?ワードプレス?「え?何だろう?」と『?』だらけでも、少しずつ前に進むために苦手意識を克服しながら勉強しました。
そんなネットビジネス超初心者の私が今の皆さんと同じように会社勤めをしながら、空いた時間を使ってネットビジネスの起業をするに至った理由とは何なのか?
過去に遡ってお話ししますと・・・
幼少の頃の私はとても活発で、勉強そっちのけで男の子に混じって鬼ごっこや木登り、探検など毎日のように外で遊んでばかりいました。
しかし、このまま勉強を疎かにしてシングルマザーの母や心配してくれている祖母を困らせてはいけないと思い直し、分からないところも分からないちんぷんかんぷんな頭で勉強に勤しみました。
こんな頭なものですから社会人になっても物覚えが決して良いとは言えず、仕事を覚えるのに人一倍苦労しました。
病院の事務を長くやっていますが、初めのころは算定(病院の会計業務)で大きな計算ミスをし患者さんにご迷惑をかけて謝罪したこともあります。
それでも膨大な量の算定やレセプト業務をこなしていけるようにはなったものの、どんどんと新しい業務を課せられ休日出勤は当たり前、正月休みもほぼ消え残業も多くありました。
職場環境の改善を上司に進言しても受け入れてもらえずストレスの溜まる日々。
疲れで電車で爆睡し、寝過ごしたことだって何度もあります。
加えて、もともと胃が弱かったためキリキリした毎日を過ごしていました。
「辞めたい」と思いつつも母子家庭で苦労しながら私を育ててくれた母
ところがそんな状況が一変する出来事が起きたのです。
母の急死です。
胸を引き裂かれるような痛みが私を襲い、心の傷が癒えるまで何もしたくない心境でしたが、実際は悲しんでいる暇などありませんでした。
今までは、母が祖母の面倒を見てくれていたおかげで私は気兼ねすることなく働いてこられたのです。母がいなくなった今となっては高齢の祖母を家で一人にしておくことは出来ません。
悩みに悩んだ末、私はフルタイムで働くことを断念しました。
ここから私の派遣人生が始まります。
派遣は皆さんがご存知のように時給制がほとんどです。私ももちろん時給制でした。
そして数ヶ月に一度必ずある契約更新、長く勤めたからといって時給がUPするわけでもなく、業務が少ない時には出勤日数を減らされることも一度や二度ではありませんでした。
極めつけは電車遅延の待遇で不可抗力で遅れ、遅延証明書を持参したにも関わらず遅れた分だけお給料から差し引かれたのです。
「おかしい・・」
「不平等ではないか・・」
「納得いかない・・」
と心では思いつつも我慢するしかありませんでした。
毎月の収入も安定せず、いつ業務終了が言い渡されるか分からない中でこのまま派遣を続けたらこの先自分はどうなってしまうのだろうと不安がよぎりました。
派遣で働き続けていたら自分の将来はないかもしれない、真っ当な生活を送れなくなってしまうといった不安はどんどん増すばかりです。
でも私には大切な祖母がいて、けれどもフルタイムで働くことは出来ず、かといって収入がなければ生活をしていくことが難しくなります。
会社に依存せずに収入を得られる方法はないのだろうか・・?
もしあるのなら、祖母と暮らしながら私自身も将来に渡って安心して生活していけるのに・・
この時、大切な人と一緒に過ごす時間を保ちながら、この先ずっと安定した収入を得られるスキルを身に付けたいと心の底から強く思いました。
2020年4月正規雇用と非正規雇用の格差をなくす法が施行されたとはいえ、
実際、何が変わったのかよく分かりません。このまま国が更なる対策を練ってくれるのをただただ待っているだけでいいのでしょうか?
インフレが進んでいるこの現代、物価は上がっていく一方で増々生活は苦しくなってきています。そうなった時、皆さんはどう対応していくのでしょうか?
給与だけじゃ足りないからともう一つ労働先を探すのも一つの手で
自分の時間を生活のためとはいえ労働にばかり割いていく、そんな人生で満足出来るのでしょうか?
私は「NO」です。
会社に依存して働き続けて給与だけに頼るのではなく、会社に自分の大事な時間を費やし続けるのではなく、
もっと自分のために
大切な人たちのために
会社に縛られることなく
私の人生の時間を使っていきたい。
私は食いしん坊で旅行好きです。行きたい国、訪れてみたい場所、その土地ならではの料理などなど、たくさん有りすぎて困ってます(笑)
数日といわず数週間〜1ヶ月滞在して、のんびりゆっくり過ごして1日1日を思う存分満喫したいです。
そんな自分の思い描く理想の人生を実現させるためには何がいいのか考えました。導き出した答えは場所を選ばす時間も限定されない
『ネットビジネス』
これだ!
これしかない!!
と思い立ち会社勤めをしながら時間を捻出し、少しずつ準備を進めて開始しました。自分が思い描く理想の人生の達成という山の頂上を目指して現在は5合目くらいまで登ってきています。
収入も会社からの給与だけではなく、ほぼ自動化された収入もあって万が一、給与が無くなったとしても生活が可能になる程度に得られています。
安定した収入源が給与以外にある。
これは想像以上に心に余裕を与えてくれます。
時間を作って旅行を楽しみたい!美味しいものを心ゆくまで気兼ねなく食べたい!
そんなことも実現可能になってきています。
食いしん坊欲に熱が入って体重増加しそうです(笑)・・実際に増えてしまいましたが・・・汗
今の社会はまだまだ会社に雇われて労働の対価として収入を得る方法が一般的です。時間や場所に縛られることのないネットビジネスは実態がよく分からなという人が多いと思います。
どのようにネットビジネスに取り組めばいいのか
どうすればスキルを身に付けられるのか
自動化された収入を得られるのか
私は、このサイトを通して自分が思い描く人生やライフスタイルを達成するために実践してきたこと、その結果、どの程度の収入を得られたかを発信していく予定です。
人生はたった一度きりです。
皆さんには皆さんそれぞれが思い描く『理想の人生やライフスタイル』があると思います。
私と同じように環境に左右され、理不尽にも耐えて頑張っている人たちがこのサイトを通じて、
思っているだけでは現実は何も変わらないですし、過ぎ去った時間を取り戻すことは出来ないですよね。行動に移して実践してこそ今の状況を変えられます。
今からでも遅くはありません。
少しずつでも準備を始めて『理想の人生やライフスタイル』を実現するために私と一緒に前へ進んで行きませんか?
そして、仲間として達成した時の喜びを共に分かち合えたら最高に嬉しいです。
